「featured」タグアーカイブ

学生委員blog、始めます!

学連登記選手の皆さん、学連OB・OGの皆さん、監督・コーチの皆さん、選手父兄の皆さん、そして日々学連選手を応援して下さっている全国の自転車ファンの皆さん、初めまして!

日本学生自転車競技連盟・学生委員長の方山堯と申します。

初投稿ながらブログを読んで下さり、本当にありがとうございます!

このブログでは
・ レース会場で見るあの選手は、普段どんな生活を送っているんだろう?
・ 学校・チームでどんな面白い文化や伝統はあるんだろう?
・ 学生委員ってどんな活動しているの?誰がやっているの?

というような、普段リザルトを見ているだけでは絶対に分からない学連の様々な面を、このブログを通してご紹介していきたいと思います。

是非皆さん、定期的にご覧頂けると学生委員一同、嬉しく思います。 よろしくお願い致します!

2016TRS第5戦:TRSランキング上位選手紹介

今シーズンのTRSも残り2戦!
現在のトラックレースシリーズランキングは6位まで10P差にひしめく混戦です。TRS第5戦:伊豆ベロドローム12月ラウンドに出走予定の上位3名の選手紹介をしたいと思います!

%e3%82%b9%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%88%e3%82%995

2016TRSランキング6位 32P
森口寛己 もりぐちひろき
日本大学 3年/和歌山県立和歌山北高等学校

15271856_1789912351264399_2043836018975669047_o
全日本オムニアム ポイントレース中の森口選手(2016.11.20) Photo by F.Fukai

今回は、とりあえず来シーズンに向けてレース感覚をつかんでいきたいというところが目標です。 今シーズンは岩手国体でスクラッチで入賞出来たことが印象的な大会でした。 自分が得意なトラック競技は4km個人追い抜きです。速い速度で一人で走れたりするのが良いところだと思います。
来シーズン飛躍出来る年にしたいので応援よろしくお願いします。


 

2016TRSランキング1位 42P
渡部 将太 わたなべ しょうた
法政大学2年 /岡山県立岡山工業高等学校

15259446_1789912347931066_6822991685839985002_o
全日本オムニアム ポイントレース中の渡部選手(2016.11.20) Photo by F.Fukai

現在、同じ法政大学で尊敬している荒井佑太先輩とTRSランキングポイントが同じです。
その荒井先輩や他の選手に負けないようTRSランキング総合1位目指して残り2戦を戦っていきたいと思います。
自分が得意なトラック競技は4km団体追い抜きです。4名の選手の息が合えば、どんどん記録を伸ばしていくことができるのがこの競技の魅力だと思います。
また一緒に切磋琢磨して競い合っていた仲間たちと、個人では味わえない喜びや感動を味わうことができます。
応援や支えてくださっている方々のためにも今後の競技生活を悔いのないよう全力で取り組み、結果で恩返ししていきたいと思います。


 

2016TRSランキング1位 42P
荒井佑太 あらいゆうた
法政大学3年/仙台商業高校

15272150_1789912354597732_4455775897570958589_o
全日本オムニアム スクラッチレース中の荒井選手(2016.11.20) Photo by F.Fukai

まず、部の中で(法政2年 渡部と)ランキングトップを争えている事が嬉しいです。
残り2試合、ランキングを意識しながらも更に成長するキッカケ掴める様、積極的な走りをしたいと思います。

自分の得意なトラック競技はポイントレースです。
ポイント周回時の脚質が違う選手同士による点数の奪い合いは様々な駆け引きがあり面白いと思います。
また、大学生のトラック競技がもっと盛り上がるようにするためにTRS年間チャンピオンにもチャンピオンジャージを用意し、RCS年間チャンピオンと扱いを同様にすべきだと思います。このようなことをモチベーションに今よりもTRS年間チャンピオンを目指す選手が増え、結果的には大学生のトラックレース全体も盛り上がるのではないかと思っています。

トラック競技がこれからも盛り上がるために 今後も自分が積極的なレースをするのでぜひ、大学トラック競技にご声援よろしくお願いします!

 

沢田桂太郎(日本大学)

 


2016/11月:RCSクラス1在籍の1年生選手紹介 

 Q:大学生になって初シーズンですが、学連レースの印象は?
僕の脚質的に学連レースとして行われる静岡県修善寺CSCや長野県木祖村のようなコースではついて行くことすら厳しかったんですが、行田のようなクリテリウムなら戦っていけるかなと感じました。
ただ次戦以降、走る事になるクラス1は見るからにスピード感が違うので、走ってみないとわからないです。

15259552_1789436631311971_2328690369348606598_o
RCS第8戦 行田ラウンド クラス2Aで先頭をひく沢田選手(2016.11.13)

Q:授業やキャンパスライフはどうですか?
僕が入った日本大学のスポーツ科学部は今年からできた新学部で将来スポーツ選手になる人やスポーツに携わる仕事がしたい人のための学部です。
校舎も新設された新校舎で最新のトレーニング器具や研究機器もあります。1年生の間は授業が忙しくなかなか使える機会は少ないですが、2年以降は時間ができると思うので有効活用していけたらいいなと思います。
正直遠征や合宿が多かったので今のところ部活動以外の交流はほとんどありません笑
今後交流を増やしていけたらなと思います!

Q:平日の練習内容について教えて下さい。
今はオフトレ期間なのでプールやウエイト、パワーマックスを使った練習を主にしています。

Q:今シーズン印象に残っているレースは?
クラス1昇格を決めた行田のRCS第8戦 浮城のまち行田ラウンドです。
しばらく勝てないレースが続いていたので久々に勝ちの気持ち良さを感じることができました。

15000858_1206414492783016_2726070392646780403_o
RCS第8戦 行田ラウンド クラス2Aフィニッシュシーン(2016.11.13)
15025398_1206414802782985_7429222753177336688_o
RCS第8戦 行田ラウンド クラス2Aで優勝(2016.11.13)

Q:チーム一押しの同級生は?
山崎嵩浩選手です。
彼は高校までラグビーをしていて大学に入ってから自転車を始めたのですが、人一倍の頑張り屋さんで今では他の1年生と同等に走れるレベルにあると思います。

今後レースの経験が増えればもっと伸びる選手だと思うので今後の伸び代に注目です。

Q:他大学の選手と交流はありますか?
大会などでフラフラ歩き回っていていろんな人とよく話すので仲良くしている選手は挙げだしたらきりがないんですが、高校から変わらず仲がいいのは中央の今村選手です。それと明治の田川選手も寮が隣なので一緒にご飯を食べに行ったりします。

Q:来年度、学連に加入する高校生に何かアドバイスを
大学で自転車を続ければ強くなれると思う人はい多いと思いますが、現実は違います。
高校ではやらなければいけない環境の中でやっているので伸びる選手は伸びると思います。
しかし大学は部の練習+αを自分で考えてトレーニングしなければ強くはなれないと思います。
大学に入るならまずはどんな練習をするかではなく、どんな心構えを持って大学に入学するするかということが大切だと思います。

15194596_1215331208558011_2276143243190328059_o
トラックレースでもTRSクラス1選手として活躍中 (2016.11.20 全日本オムニアム ポイントレースにて撮影)
13047947_1690834784505490_7119942730514737938_o
入学早々の2016年4月。全日本トラック団抜きで日本大学チームとして優勝している。

Q:最後に一言メッセージを
いつも応援ありがとうございます!
最近は勝てないレースが続いていますが、ここからまた頑張っていきたいと思いますので、引き続き応援よろしくお願いします!”

選手プロフィール
沢田桂太郎 さわだけいたろう 
日本大学1年/東北高校(宮城県)

主な戦績
2016RCS第8戦浮城のまち行田ラウンド クラス2 優勝
2016UCIジュニアネイションズカップ ナショナルチーム

 

2016/07月:全日本学生選手権個人トラック出場選手紹介

16jicc_tr

選手コメント
今回の学生選手権個人トラックは、スプリントとマディソンに出場する予定です。

高校時代は主にタイムトライアル系種目を中心に走っていたので、レース系種目が苦手でした。今後はタイム系、レース系どちらも強い選手になりたいです。

スプリントは初めての出場ですが、自分の可能性を見出せるように頑張ります。マディソンは全日本選手権トラックの雪辱を晴らせるよう頑張りたいと思います!

大学に入学して、環境の変化があったためか、まだあまり調子は上がっていません。ただ、短距離種目のタイムはそこそこ出ているので状態は悪くはないと思います。

今シーズンはインカレの団抜きで優勝して日本大学のインカレ総合優勝に貢献すること、去年果たすことができなかったJr世界選手権でメダルを取るという目標を果たしたいと思っています。

多くのひとに自転車競技を楽しんで見てもらえるように頑張りたいと思います。ご声援よろしくお願いします!

選手プロフィール
沢田桂太郎 さわだけいたろう 
日本大学1年/東北高校(宮城県)

主な戦績
16全日本選手権トラック TP 優勝
16Jrアジア選手  1kmTT  2位
15Jr世界選手権オムニアム  6位

近藤翔馬(法政大学)


2016/11月:RCSクラス1在籍の1年生選手紹介 

Q:大学生になって初めてのシーズン、学連レースの印象は?
学連レースを走ってみた感じは、高校の時よりスピード感があって楽しいです。
しかし、レース前は緊張して心臓が飛び出そうでした。
ノミの心臓なもんで。

Q:キャンパスライフはどうですか?
法政大学では文学部の哲学科に在籍してます。
哲学の授業はいつも知らない言葉が飛び交っていて毎回頭がパンクしてパンク修理が大変です。
授業や部活動以外では同じ体育会に所属する同級生と話したりするぐらいのキャンパスライフを楽しく過ごしています。

Q:平日の練習内容について教えてください。
最近は朝が暗くて自転車に乗れる時間が短くなったので、筋トレや、パワーマックスなどの室内でのトレーニングを主にしていて、土日にロード練習で乗り込むっという感じです。
週末はレースが毎週あるのでレースが練習って感じになっています。

Q:今シーズン印象に残っているレースは?
やっぱり優勝したRCS第5戦湾岸クリテリウムです。
あの日は調子が悪く、ついていくのがやっとで、どうやったら勝てるのかだけを考えて走りました。

13926037_1109267729164360_5902196362037635006_o

13662246_1105656406192159_3568570474476517530_o

13640905_1105656552858811_6777636542062214415_o
RCS第5戦 湾岸クリテリウム クラス2Bで優勝(2016.7.30)

Q:チームで一押しの同級生は?
上野恭哉選手です。
最近は地元の方言が段々薄れてきて、標準語になりつつあるのですが、それを嫌がって方言を使うのですが無理に方言を話している感じがして可愛いです。

Q:他大学の選手との交流は?
曽我部選手(京産大)と、金田選手(中央大)はレース会場で会うとよく話します。
最近は徳田匠選手(鹿屋体大)と貝原選手(日大)とちょくちょく話します。

Q:来年度、学連に加入する高校生に何かアドバイスは?
RCSのようなシリーズ戦ではクラスが上がる度に、スピード感が全く変わってくるので、速いスピードでの練習をして、速いスピードに慣れる練習をお勧めします。
自分はスピードに慣れるのに苦労しました。
あとはベロドロームでのレースが多いのでベロドロームで走り慣れておいたほうがいいですね。

Q:最後に一言メッセージを
いつもサポートしてくれている家族に感謝し、僕たち学生が良い環境でレースを走れているのを当たり前ではない。ということを心に置いて、学生である自分たちを応援してくださっている方々に少しでもサポートしてよかったと思えるように一戦一戦全力で頑張ります。

足は無いですが、気合いと根性だけはあるので応援宜しくお願いします!!

選手プロフィール
近藤翔馬 こんどうしょうま 
法政大学1年/松山聖陵高等学校(愛媛県)

主な戦績
2016RCS第8選行田ラウンド クラス1 6位
2016RCS第5戦湾岸ラウンド クラス2 優勝
2016RCS第1戦飯山ラウンド クラス3 優勝

徳田匠(鹿屋体育大学)


2016/11月:RCSクラス1在籍の1年生選手紹介 

Q:大学生になって初めてのシーズンですが学連レースの印象は?

高校時代みたいにギア比制限もなく、一気にレースのスピードがあがりレースの展開が変わった気がします。
また、自分が所属していた北桑田高校時代の先輩や同期のメンバーが違うチーム(大学)で走っていることに少し変な感じがありました。

10547929_1463416223914015_5928742713460598894_o
徳田兄弟の一員として北桑田高校の頃から活躍していた徳田匠選手(2014.8.16 JOCにて) Photo by F.Fukai
15168738_1215119348579197_8668184047269321789_o
全日本オムニアムの徳田選匠手。その後方に北桑田高校の先輩である草場啓吾選手(日本大学)が並ぶ。(2016.11.20)

Q:キャンパスライフはどうですか?
自転車競技部以外の他の部活に所属する友達も多くでき、毎日楽しく過ごしています。
大学の授業は体育大学なので身体の仕組みなどを学べる授業がたくさんあるので興味を持って受講しています。

Q:平日の練習内容を教えてください。
朝練、夕方練をあわせて3~4時間ほど行っています。
アップダウンや風のきついコース、平坦貴重なコースなど様々なコースがあります。
自分の所属する鹿屋体育大学のある鹿児島県の大隅半島はどんな練習でもできる恵まれた地域なので10分走などのトレーニングメニューがバリエーション豊富に行えます。

Q:今シーズン印象に残っているレースは?
全日本学生選手権クリテリウムです。
大学生になり初めてのレースがこの選手権大会で結果はDNFになり、悔しい思いをした事が刺激になりました。

15259694_1789361231319511_4475995797302779071_o
インカレロード レース序盤の徳田選手(2016.8.28)
15272128_1789361234652844_3238575752004078107_o
インカレロード レース終盤の徳田選手(2016.8.28)

Q:チーム一押しの同級生は?
石井駿平選手です。
普段目は小さいですが、レースではギラギラ開き、大暴れします。彼が走るレースはアナウンスで必ず彼の名前が聞こえてきます。
そしてゾンビ並みの何発ものアタックに注目してみてもらいたいと思います。

Q:他大学の選手との交流は?
今村駿介選手(中央大学)です。
高校時代から同じナショナルチームのメンバーとして海外遠征に行くことがあり、今村選手の走りには毎回刺激を貰っています。

Q:来年、学連に加入する高校生に何かアドバイスを
高校の時とは比べ物にならない速度でレースが進みます。
冬の乗り込みやスピード強化の練習をすれば良いのではないかと思います。あと、受験頑張って下さい。

15272320_1789361311319503_9180446297714508839_o
強豪選手とポイントを争う徳田選手(2016.7.2 個人トラック ポイントレース決勝)

Q:最後にメッセージを
今シーズンはまだ終わっていませんが、1年間応援ありがとうございました。
今年は個人種目での全国優勝を目標にして取り組んで来ましたが、達成することが出来ませんでした。
来年こそは成し遂げたいと思います。
大会で見かけた際は「たくみー!」と応援よろしくお願いします!!

選手プロフィール
徳田匠 とくだたくみ 
鹿屋体育大学1年/京都府立北桑田高校

主な戦績
2016第2回アジア大学選手権 クリテリウム 2位
2016RCS第1戦飯山ラウンド クラス2 優勝
2015全日本選手権ロード Jr 6位

石原悠希(順天堂大学)


2016/11月:RCSクラス1在籍の1年生選手紹介 

Q:大学生になって初めてのシーズン、学連レースの印象は?
学連のレースは全般的に高校の時のレースと比べてチーム戦の要素が大きくなったように感じています。
大学生になってから今までよりもチームを意識して走ることが重要だと印象付きました。

15304368_1788541624734805_8912037837332656142_o
RCS第5戦 湾岸クリテリウムにて(2016.7.30)

Q:キャンパスライフはどうですか?
自分が所属する学部はスポーツなどについての勉強が多く、自転車競技にも活かせるので高校の時よりは勉強しやすいです。
順天堂大学は最初の1年間だけ寮で生活するので部活以外での友達がたくさんできてオフの時などはご飯を食べに行ったり遊びに行ったりしています。

Q:平日の練習について教えて下さい。
最近は部活の練習時間は暗くなるのが早いため、自転車競技以外のランニングやウエイトトレーニングをしています。
その他は、火曜と木曜の朝に1時間くらい監督にカーペーサーをしてもらっています。
水曜日は4年生とカフェやパン屋に練習がてら行ったり、1人の場合は千葉に山がないので自走で筑波山まで行ったりしています。

Q:石原選手は現在、RCSランキング2位につけています。逆転可能なところにいるといえますが、今シーズンもっとも印象に残っているレースは?
今シーズン、初めてRCSを走ってみて毎回、全国レベルの選手が出てくるので、ハイレベルだと感じています。

また、シーズンで1番印象に残っているレースは韓国で開催された第2回アジア大学選手権です。初めての海外のレースで戸惑いながらも個人ロードで3位に入賞できたのは自信になり、同時にアジア諸国の大学生との交流はいい思い出になりました。

15220119_1788541548068146_4988460984569319681_n
アジア大学選手権ロードの3位~6位は日本人選手が僅差でフィニッシュ。石原選手が3位を獲得した。(2016.10.16) なおページトップの写真はアジア選手権ロード クリテリウムフィニッシュシーン。
14700945_1181015385322927_7853701214628960001_o
アジア大学選手権ロード 表彰(2016.10.16)

Q:チーム一押しの同級生は?
みんな一押しですが、特に大学から自転車競技を始めた五味田選手です。練習が終わったあとローラーに乗るなど熱心に練習しています。これからどんどん伸びていくと思うので注目してみると面白いと思います。

Q:他大学の選手との交流はありますか?
慶應の大前選手や早稲田の中川選手、納屋選手、日大の武山選手、鹿屋の石井選手、明星の平林選手など…あげたら、きりがないのでこれくらいにしておきます。

Q:来年、学連に加入する高校生に何かアドバイスは?
大きなレースは高校の時より距離が伸びるので今までの練習ではカバーできないところが、自分には出てきました。
なので長い距離になっても対応できる力をつける練習をすることと、チームで協力することが勝つのは必要だと思うのでチームメイトと一緒にレースについて考えたり、そういった意識をもって走ることを大切だと思います!

Q:最後に一言メッセージを
ただ順位を上げるためだけに走るのではなく、見ている人を楽しませるくらいの走りをできるように走ろうと思うので応援よろしくお願いします!

選手プロフィール
石原悠希 いしはらゆうき 
順天堂大学1年/真岡工業高校

主な戦績
2016 RCSポイントランキング 2位(8戦終了時)
2016 アジア大学選手権 個人ロード 3位
2016 RCS第8戦 浮城のまち行田ラウンド クラス1 4位
2016 RCS第7戦 山形村ラウンド クラス1 2位
2015 高校総体 個人ロード 4位

風間 翔眞(東北学院大学)

2016/11月:RCSクラス1在籍の1年生選手紹介

Q:大学生になって初めてのシーズンですが学連レースの印象は?
他大学の選手がインカレが近づいていくにつれてどんどん速くなっていって驚きました。
どんな調整をしているのか、非常に知りたいです。
また、レース中の集団の中の雰囲気が高校時代とは違いちょっと怖かったです(>_<)

Q:大学の生活はどうですか?
キャンパスライフは充実しています部活で忙しい自分にノートを見せてくれたりなど、友人達がいつも自分を楽しませてくれます。
興味がある授業はフランス語です
少しだけなら話せると思います。

Q:平日の練習について教えてください
平日は授業が忙しくてあんまり練習という練習はしてません。
休日に追い込んで練習しています。

Q:風間選手はRCS第3戦美麻ラウンドでクラス1+2で9位でした。これはクラス2の選手では最上位の成績ですね。今シーズン印象に残っているレースはやはり美麻ですか?
RCS第3戦の美麻ラウンドのロードレースで完走できたことが印象に残ってます。
その時に千切れそうな自分に、日本体育大の小林泰正選手が励ましてくれたことがすごく嬉しかったです。

15304426_1788509894737978_1629526911821240976_o-1
小林選手が声をかけてくれたのはこの7周回目とのこと。後方が小林選手。  (2016.7.17 RCS第3戦 大町美麻ロード 7周回目 先頭集団) Photo by F.Fukai

Q:他大学で交流のある選手はいますか?
交流のある選手は渡辺将太選手(日本大学)です。
一緒に練習したりもしてます♪
また大学生になってからは小林泰正選手です。

15272150_1788509888071312_8649627362951536287_o
修善寺オープンロードでも小林選手と一緒に先頭集団を構成した(2016.5.15)

Q:来シーズン高校から学連に加入する選手に何かアドバイスを
自転車に乗ることと寝ることが好きになればいいと思います。

Q:最後に一言メッセージを
大会でチームを応援してくださるご父兄の皆様いつもありがとうございます!今シーズン以上に来シーズンの自分の走りに期待してください!!👍

13735178_1730294673892834_4960780296609551538_o
トラックレースにも出場(TRS第3戦 2016.7.16)

 

選手プロフィール
風間 翔眞 かざま しょうま 
東北学院大学1年/日本大学東北高等学校(福島県)

主な戦績
2016RCS第3戦美麻ラウンド クラス1+2 9位
2016RCS第1戦飯山ラウンド クラス3 2位

中川 拳(早稲田大学)

2016/11月:RCSクラス1在籍の1年生選手紹介

Q:大学生になって初めてのシーズンですが学連レースの印象は?
レースの運営をほぼ全て学連だけで担っていて、しかもスタッフの方々や学生委員がボランティアであることに最初驚きました。そういった方々の協力があってレースができるということに感謝しています。

また、RCS(ロードレースカップシリーズ)などのシリーズ戦の大会があることは、高校の時よりもレースを走る機会が増え、より良い経験をすることができていると感じています。

15271864_1788102518112049_584426432742516975_o
学生選手権個人ロードでも上位で完走(2016.6.12 木祖村)

Q:キャンパスライフはどうですか?
自分自身が所属している学部がスポーツ科学部なので、授業はスポーツに関連した専門的なことを学ぶことができます。
興味があることが多く、競技にも活かせる知識がたくさんあり、ためになることが多いと感じています。

Q:平日の練習について教えてください
今の時期は大きな大会がほとんど終わっているので自転車競技の練習の他にランニングをしたり、スイムをしています。
ウエイトトレーニングなども行い、様々なことをしています。

 Q:今シーズン、中川選手はインカレロードで3位入賞を果たしていますね。印象に残っているレースは?
やはり、インカレです。早稲田大学に入学し、自転車競技部に入部してからインカレに向けて、日々、練習を積み重ねていたので、ある意味1年間の集大成と言えるレースでした。

15272004_1788102434778724_8840986649811079577_o

14188611_1131709030253563_3678729773278718268_o
2016年インカレで3位に入賞

Q:チームで一押しの同級生はいますか?
短距離は田中克久選手、中長距離は納家一樹選手がイチオシです。是非、シーズン後半戦はご注目ください!

Q:最後に一言メッセージを
いつもご声援を頂きありがとうございます。
これからも観ている方々に感動を与えられるような走りができるようにこれからも精一杯走りますので、応援・ご声援宜しくお願い致します!

選手プロフィール
中川 拳 なかがわ けん 
早稲田大学1年/北海道帯広三条高校(北海道)

主な戦績
2016 ツールド北海道2016 北海道地域選抜
2016 インカレ 個人ロード 3位
2015 全日本選手権 個人ロード Jr.カテゴリ 2位
2015 インターハイ 個人ロード 5位

石井駿平(鹿屋体育大学)

2016/11月:RCSクラス1在籍の2016年度入学選手紹介

Q:大学生になって初めてのシーズンですが、学連レースの印象は?
学連のレースは高校生の頃よりもスピードが速く、レースの勝負所が沢山あったり、初めて体験することも多いのでとても新鮮な印象です。

Q:石井選手はあまりRCSは走っていませんが、初戦の飯山ラウンドでクラス2で5位、そしてインカレロードは9位と成績を残しています。今シーズンの思い出残っているレースは?
高校の時とギア比が変わり、シーズンの初めは平地でのスピードに少し翻弄されました。
シーズン中頃はチームとして走るということを意識しながら走れるようになり自分は何をやればいいかを、先輩方に教わりながら今シーズンは走り続けています。

一番印象に残っているレースはインカレのロードレースです。
初めてのインカレで選手に選ばれ、連覇のかかるチームに貢献するというプレッシャーに潰されそうになりましたが、前半のトラック競技の総合が暫定一位で残すはロード競技という状況になりました。
これだけで気持ちが少し楽になり、レースでは積極的に動くことができたと思います。

15231518_1786661331589501_855014894_o
9位でインカレ フィニッシュする石井駿平選手(2016.8.28)

中でも一番思い出に残ったのが、ゴールして皆倒れ込んでいる時、先輩方がとてもくやしそうにしている場面です。
最後のインカレにロード個人優勝させられなかった自分の実力不足もとても悔しくなりました。
この場面に立ち会えた事で、実力をつけたいと強く思うことが出来、これが一番の思い出となりました。

Q:他大学で交流のある選手はいますか?
同じ群馬出身の先輩達との交流は、大会に出る事に良くあります。
大学生になってからでは、石原選手(順天堂大)、武山選手(日大)、田川選手(明治大)などと交流することが出来ました。

15252723_1788059614783006_3454097335626802944_o
4名でほぼ同時フィニッシュを迎えたアジア大学選手権ロード。フィニッシュ直後の石井選手(2016.10.16)

Q:大学のキャンパスライフについて教えて下さい。どんな勉強をしていますか?
キャンパスライフはとても充実しています!
部活以外での交流は、在籍する大学が単科の体育大学なので同じアスリート達と同じ授業を受けて、他競技のルールや、強みを学ぶことができとても刺激になります。
興味ある授業は栄養学に興味があります。自分で食事の管理ができ、体調を整えやすくなるかと思ったからです。

Q:大学での平日の練習について教えてください。
シーズン中は、朝練が6時からで、メニューはロード練習に行きます。大体1時間半程度乗ります。また、朝練は週2でウエイトトレーニングをやっています。
放課後は、チームのメニュー練習を行っています。

Q:チーム内で一押しの同級生はいますか?
徳田匠選手です。匠は、ケイリンからロードまでこなすことが出来るとても器用な人です。走りも、とてもアグレッシブで見ている人を楽しませてくれるレースができ、結果も必ず出してくれると思います。

Q:来年、学連に加入する高校生に何かアドバイスは?
ギア比が変わるので、重いギアが踏めるように慣れればいいと思います。

Q:最後に一言メッセージを
いつも応援ありがとうございます!!
今シーズンは目立った成績を残すことが出来なかったので、来シーズンはタイトルが取れるように頑張ります!!
これからもよろしくお願いします!!

選手プロフィール
石井駿平 いしいしゅんぺい 
鹿屋体育大学1年/群馬県立前橋工業高等学校

主な戦績
2016 アジア大学選手権 個人ロード 4位
2016 インカレ 個人ロード 9位
2015 高校総体 個人ロード 6位
2015 チャレンジロード A-J1 1位

大前翔(慶應義塾大学)

2016/11月:RCSクラス1在籍の1年生選手紹介

Q:大学生になって初めてのシーズンですが、学連レースの印象は?
高校のレースよりも、平均的にスピードが一段階速い印象です。毎戦発見があり、多くのことを学んで、昨年より上手くレースを進められるようになったと思います。

Q;現在、1年生ながらRCSクラス1に在籍していますが、RCSを走ってみて感じたことはありますか?
高校の頃は全国大会でしかレースを共にしなかった他校の友人達が、関東の大学に進学して、RCSという場で毎戦顔を合わせることができるのが良いと感じています。
RCSのレースを走ってみて「勝てる」と確信できた試合は一戦もなく、毎レースともに走りごたえのある印象です。

Q:今シーズン一番印象に残っているレースは?
つい先日行われたRCS第8戦浮城のまち行田ラウンドのクラス2ですね。
2日後に生物学の大事な試験を控えており、あまり練習できていなかったのですが、スプリント前の位置どりが上手くいき、優勝することができました。

15204017_1786595288262772_2138034192_o

15042026_1206414829449649_839907382296773271_o
RCS8戦 行田ラウンドClass2Bで優勝しClass1に昇格 (2016.11.13)

余談ですが、5周目に長い釘が刺さってパンクし、後から確認したところリムを縦に貫通していました。ホイールを一枚犠牲にした以外は、良い思い出です。

Q:他大学で交流のある選手はいますか?
武山選手(日大)、沢田選手(日大)、神田選手(東海大)などとは高校時代から交流がありました。
大学生になってから仲良くなったのは石原選手(順天堂大)です。
インターハイで後半の勝ち逃げを共にしたのに、初めて話したのは大学入学後の6月くらいでした。

Q;大前選手は医学部に在籍されていますね?キャンパスライフはどうですか?
室内練しかできないようなスケジュールを覚悟していましたが、実際は、部活の全体練などにも活発に参加でき、予想より自由に動けて助かっています。
医学部生は、通常の体育会とは別に設けられた医学部体育会に加入する人がマジョリティーなので、学部の友達よりは部活の先輩や同期と過ごす時間が長いです。

一年生では基礎生物学と医療倫理学が医学と関連する学問になりますが、一般教養科目が多くてつまらないですね。来年度から本格的に始まる分子生物学が楽しみです。

Q;大学での平日の自転車競技の練習について教えてください。平日は6時半に集合して朝練をします。
内容は、3分半くらいの坂でのインターバル。水曜日、金曜日にバンク練習がある以外は、午後は予定がなく、自由に練習できるのが良いです。私の場合、自転車にかかる費用はアルバイトで捻出しているので、午後は基本的に塾講師をしています。自主練は、ローラー上での20分走や、5分のインターバルを行います。
それだけでは足りないので、通学中にペース走やスプリント練習を行って補っています。ここまで書くと相当練習できているように感じられますが、天候により練習が中止になったり、自走できなくなったりするため、時期によっては全然練習できないこともあります。

Q:チーム内で一押しの同級生はいますか?
マネージャーの蔭山です。私のトラック競技でのタイム読みは基本的に彼女にお願いしているので、正確無比なラップ計測に御刮目ください。

Q:来シーズン、高校生から学連に加入する選手たちにアドバイスできることはありますか?
高校生はトラックでの使用ギアが軽すぎるような印象があります。あとは、ベロドロームで走ったことのない選手が多くいます。学連はベロドロームでのレースが多い印象があるので、冬の間にベロドロームなどで行われる試合を沢山走り、予めベロドロームの走行感に慣れておくと、危険回避や早い段階でのTRSの昇格に繋がると思います。

12977254_1689321524656816_1711592597364785069_o
TRS第1戦 1kmTTに出場中の大前選手(2016.4.10)。 高校生の頃からウィンタートラック(静岡県車連)レースなどに出場し、ベロドロームに走り慣れていた。

ロードについては、ベルと反射板が及ぼす空気抵抗増大に早めに慣れておくと良いでしょう。これはジョークです。

最後に一言メッセージを
日頃の応援が力になっています。ありがとうございます。

選手プロフィール
大前翔 おおまえかける 
慶應義塾大学1年 /慶應義塾高等学校(神奈川県)

主な戦績
2016 RCS第8戦クラス2 優勝
JBCFいわきクリテリウム2016 E2クラスタ 優勝
2015 高校総体個人ロード 2位