2025年2月23日、東京都 明治神宮外苑周回コースで開催された
第19回明治神宮外苑大学クリテリウム。
グループ1優勝の松井丈治選手(立命館大学)レースレポートを紹介します。
——————-
松井丈治選手(立命館大学)レースレポート
■外苑クリテリウムの振り返り
雰囲気も規模感も、他のRCSとはちょっと違う神宮外苑クリテリウム。
注目度も高く、一度は勝ちたいレースでした。
–
–
スタートからハイペースで、終始誰かがペースアップを試みている、そんな展開でした。
後輩の榊原が他大のペースアップや逃げに対応してくれていたので、自分は終始落ち着いて、最後の着だけを狙って走れました。
ラストラップ、最高のアシストもあり番手で最後の180°ターンをパスできました。
立ち上がり後、先頭の大森くんと少し車間が空いて焦りましたが、あれだけアシストしてもらっておいて負けるわけにはいかなかったので頑張りました。勝ててよかったです。

■学連生活の振り返りと来シーズンに向けて
シュワシュワした学連青春ライフを送れています。自転車の競技特性上、試合会場にはかなりの人数が集まります。
北海道から沖縄まで、全国各地の大学生と仲良くなれたことは、
レースの勝ち負け以上に大きな財産になってます。みんなありがとう。
ラスト1年、学生としてもらえるチャンピオンジャージをコンプリートできるよう、ロードもトラックも追い込みます。
<編集後記>
「シュワシュワした学連青春ライフ」というシーンが目に浮かぶような松井選手。フィニッシュ前ストレートでの驚異的な追い上げで優勝を決めました。
レース前後にカメラを向けるといつも素敵な笑顔を見せてくれます。来シーズンの活躍も楽しみです。
Photo & 編集 Fumihiro Fukai