2024インカレロード レースレポート 中島 渉 選手(立教大学)

2024年9月16日、群馬サイクルスポーツセンターにて開催された男子インカレロード。
準優勝でレースを終えた中島渉選手(立教大学)レースレポートを紹介します。


■中島 渉 選手レースレポート

9月1日に美麻で行われる予定だったインカレロードは、台風の影響により日程が変更され、9月16日に群馬CSCで開催されました。
今回、代替開催のために早急な対応をしてくださった日本学生自転車競技連盟の方々には心から感謝しています。本当にありがとうございました。

そして、今年もいよいよやってきたインカレロード。今年は例年とは違い、「また来年頑張ります!」とはもう言えない。これが正真正銘のラストチャンス。絶対に勝って、仲間に恩返しをする。その想いを胸に、スタートラインに立った。

11時のスタートと同時に天気は曇りから雨に変わり、気温も下がり始める。半袖ジャージでの走行から急遽レインジャージを着用し、低体温症にならないように対策した。

スタートと同時に天気は雨に変わり、気温も下がり始めていた

悪天候の影響でレースは混沌とし、1周目に日大の森本選手が単独で抜け出す形となる。集団はこれを容認し、すぐに1分の差がつき、その後も徐々にタイム差を広げながら周回を重ねていく。レースの距離として約半分を消化した時点で、約5分のタイム差がつき、少し焦りも感じたが、逃げ選手が後半に垂れてくることと、次の動きがあると信じて準備をする。

距離150キロ、3時間のレース中には緩急も

残り約10周。ここからレースが動き始める。
このタイミングで4、5名の逃げが発生する。だが、集団後方に位置していたため乗り遅れてしまう。今回のレースでは積極性を大切にしていたため、集団が止まったタイミングで単独で抜け出し追走を開始。心臓破りの坂を登り切るタイミングで追走集団に追いつくと、プロトンから山田選手、鎌田選手を含む有力選手数名がジョインし、完全にGOサイン。日大が2名入っているため若干の牽制があるも、協調しながら森本選手を追走。

タイム差は徐々に縮まり、残り5周で約1分30秒の差に。順調かと思われたが、明治大学が牽引しているメイン集団とのタイム差が約30秒ほどとなり雲行きの怪しい展開に。追走集団も10人と多く、有力選手を多く含んでいたため、終盤になるにつれて牽制が入りペースが落ちる。

レース開始後150分頃の補給受取

残り3周でメイン集団に吸収され、さらに残り2周で森本選手も吸収。ここでレースは振り出しに戻る。

残2周時の中島選手(写真中央付近)

足は限界に近かったものの、気持ちを切り替え、最後の集団スプリントに備えて位置取りを開始する。ラスト周回の心臓破りでは、つりそうになりながらも必死に耐え、バックストレートへ。ホームストレートでは真ん中に埋もれてしまうも、少しスペースの空いていた右側から抜け出しを図る。だが、思ったよりも右側が伸びない。一瞬諦めかけたが、間をかいくぐり全力でスプリントを開始。
結果、一歩届かず、2位でのゴールとなった。

150キロの走行後、数センチの差で勝負が決まった

現実を受け止めたくなかったが、渡邉選手の雄叫びを聞き、はっきりとした。2位、負けた。ただただ悔しかった。勝者にしか見えないあの景色を最後に見たかったが、目標には届かず、悔しい結果となった。

それでも今、もちろん悔しい気持ちはあるが、それ以上に「楽しかった」と大声で言いきることができる。
この4年間、大した結果を残せなかったが、多くの方々に支えられ競技を続けることが出来ました。最高の仲間に恵まれたおかげで、今の自分がいます。

そして、13年間の競技人生に関わってくださったすべての方々に心から感謝しています!
本当にありがとうございました!

立教大学 中島渉

インカレを終え、チームメンバーから4年生に花束が渡された。

 


<Photo & 編集 Fumihiro Fukai >