jicf_gakusei のすべての投稿

【雨垂れ石を穿つ①順天堂大・原裕紀選手】~東大マネージャーが見た初心者からの挑戦・前編~

初めまして!
東京大学自転車部競技班でマネージャーを務めております、3年の植田瑞貴と申します。昨年から学生連盟にてたびたびお仕事を頂いているので、お会いしたことのある方も多いかと思います。

このたび、私が普段書いている東大自転車部の練習日記を読んだ学生委員長の方山さんからご指名をいただき、学生委員ブログに寄稿させていただく運びとなりました。

東京大学自転車部競技班の練習日記はこちらから!
http://d.hatena.ne.jp/ut-br/

私の所属する東大が初心者集団であることから、テーマは「大学から自転車競技を始めることについて」。
高校以前に競技に触れたことがなかった選手たちは、何を感じ、どうやって上を目指しているのか。いろいろな大学の選手と私との対談形式でお届けします!

***

初となる今回、インタビューに応じてくれたのは、順天堂大学・主将の3年生、原 裕紀(はら ゆうき)選手

hara3
16年度RCS#2 修善寺オープンロードの原選手

 

原 裕紀(はら ゆうき)

競技開始:大学1年4月
大学以前の運動歴:サッカー(小学校1年~高校3年)+柔道(初段)
得意種目:ロードレース
主な戦績:2016年度白馬クリテリウム1位 2016年度個人ロードレース大会16位 2016年度チームTT5位
愛称:「原ちゃん」「原坊(はらぼー)」

1年生の7月、大町美麻ロードレースでレース初出場。同年度の1月に全日本学生RCS第13戦・埼玉クリテリウム行田第3ラウンドでクラス2へ、そして3年生の4月、第18回全日本学生選手権クリテリウム大会にてクラス1に昇格しました。
実は彼は大学から競技を始めた選手の一人。脅威の成長と言っても過言ではなく、一度話を聞いてみたいと思っていた方も多いのではないでしょうか。

個人的に1年のころから仲良くしてもらっていることもあって、自然体で今考えていることを話してくれました。

それでは前置きはこれくらいにして、対談を始めたいと思います。ぜひご覧ください!

 

***

―今回は引き受けてくれてありがとう~。じゃあさっそく、インタビューを(笑)

原●ほかの選手もインタビューするんでしょ?俺、必要? (笑)

―えっ、だってほかの人にも「大学から始めた強い選手って誰がいるかな」って聞いてみたら原ちゃんの名前が挙がったもん。知られてるってことですよ。

原●なんか嬉しいな(笑)

―最近自転車競技のすそ野が広がって、そういう選手って増えてきたんだとは思うんだけど、もう一歩のところで届かないっていう人もいっぱいいると思うんだよね。だからそういう話を聞けたらいいなと思ってます。
ちなみに、なんで大学から始めたのが自転車だったの?

原●自転車競技自体は『弱虫ペダル』で知ったんだよね。サッカーをやってたころから自分は瞬発力で勝負するというよりは長距離向きなのかなと思ってたから、超単純に、自転車なら頑張れば活躍できるんじゃないかなって思って。
あとこれは入ってから思うことだけど、高いレベルの人とも近いっていうのがすごいよね。だって世界で活躍しようとしている人が同じ会場にいるとかも普通にあるもん。サッカーでは絶対そんなことないからねー(笑)

hara4
16年度個人トラック大会では重田選手とともにマディソンに出場

―はらちゃんは基本的にロードをやってるけど、トラックっていう選択肢もあった?

原●弱虫ペダルがきっかけだったから、もう始めるときにはロードやろう、と思ってたなー。もともとケイリンは知ってたけど、部活で扱ってるかわからなかったし。
うちの二年生には初心者からトラック始めた人もいるし、短距離の方が早く結果が出るよってコーチには言われたけどね(笑)

―そういえば順天堂大学は推薦で入ってくる選手が多い大学だよね。その環境についてはどうだった?プレッシャーじゃない?

原●何にも知らないから逆に、先輩にも同期にもいろいろ教えてもらえて楽しいなって思ってた。力の差はあったけど、初心者だから当然って開き直ってたくらいだもん(笑)
監督やコーチからも3年生以降で力を出せるように、って言ってもらってたし。強いて言えば大学の部活がこんなに練習するものとは思ってなかったから、びっくりしたかな(笑)

―なるほど… (笑) 初心者って、当たり前だけど最初、ある程度のレベルに到達するまでがかなり大変だよね。特に周りのレベルが高いと追いつくまでに時間がかかると思うんだけど、その間ってどうしてたの?

原●もともと長距離志望だったんだけど、最初に落車してからは短距離班に混ざってやってたんだよね。長距離班だと練習してる間に置いて行かれちゃってどんどん距離が開いて困る、とかあるけど、短距離班なら練習場所自体がそんなに遠くには移動しないから。最初はギアとかかけずに回転練習とかもしてたなー。
力が付いてきたら中距離班に行って、長距離班に行って、みたいな段階を踏めたのは順大だからだし、ありがたかった。

hara1
東京大学との合同合宿。浦選手(東京大学OB)の存在は大きいようだ

―まわりがみんな強いだけに、大変そうではあるけど…順大はそういう工夫してたんだねえ。

原●力の差はあったけど、筋力とか、ポテンシャルみたいなのは俺の方がある!って思い込んでた(笑) トレーニングしていけば追いつけるなって思ってたから続けられたのかもしれない。
あ、東大の浦さんの存在も大きかったなー。あの人は運動経験があるわけじゃないのに、自分が入った年に見たインカレで4位を取ってて、すげえ!って思って。その次の2015年の個人ロードレース大会では優勝してたし…同じ大学から始めた選手が優勝してるんだ、だったら自分だっていけるだろう、みたいな。

―とにかく迷いはなかった?

原●自分がどこまで伸びるかわかんないから不安っていうのはあったけどね。早稲田の4年の金子さんが初心者で始めた人なんだけど、仲良くしてもらって目標にしたりとかしてたなー。
心の励みになってた。スタートは一緒、って勝手に思い込んで、モチベーションの維持に…。今でも仲良くて、今度会う約束してるよ(笑)

hara2
早稲田・金子選手(右)は同じ初心者出身として仲良し。左は重田選手(順天堂)

 

―仲いいんだね(笑) それでも続けていくのって大変だよね…。何を心の支えにしてた?

原●自転車は成長を実感できるスポーツだと思うんだよね。ワット数だったり、スプリントで差せるようになったことだったり。例えば俺が一番うれしいのは、前に走ったコースが楽になってることかな。特に美麻は最初に走ったコースだったから、一年後のインカレで走ったら前に比べて楽になったなー、とか…。それが続けてこられた理由の一つかもしれない。

***

まずは自分が自転車競技を始めた時のことを振り返ってくれた原選手。前向きな姿勢がとても印象に残ります。

後編では、今見つめている目標について話してもらいました。どうぞ次回更新にご期待ください!

ぶらり部室と寮の旅【③京都産業大学編】

全国の自転車競技部、自転車競技のファンの皆様、こんにちは!
同志社大学体育会自転車競技部の高村です。

恒例の部室訪問企画、今回は京都産業大学体育会自転車競技部の取材をさせていただきました。

過去の「ぶらり部室と寮の旅」はこちらから!
ぶらり部室と寮の旅【①早稲田大学編】
ぶらり部室と寮の旅【②龍谷大学編】

幅広く活躍されている京都産業大学の皆さんの生活をお伝えいたします(^.^)

kyosan2
西日本のみならず、全国でもその強さを見せる京都産業大学

~~~~~

京都産業大学前でバスを降りると、出迎えてくれたのは………

16年度全日本学生トラック・マディソン優勝の樋口峻明選手(経営3年)です!

樋口「今日はよろしくお願いします!」

GARNEAUを片手に部室へと案内していただいている途中に、

これまでの大学にはない驚愕のものが………

kyosan3
これさえあれば、長い階段があっても問題ない

なんと、“エスカレーター”が!!!
樋口選手は慣れた様子で自転車とエスカレーターに。

方山「エスカレーターあるなんて、すごいね!?」

樋口「山の中に立っていますから~」

とさわやかな笑顔で答える樋口選手。

部室までの間に、京都産業大学の広大さと建物のデザインの新しさに圧倒される取材陣。

あれこれと建物の質問をしながら歩くと、あっという間に部室に到着しました。。

~~~~~

今回は案内をしてくださった樋口選手、主将の中井唯晶選手、松下綾馬選手、山田康太選手、曽我部厚誠選手、藤田俊輔選手にインタビューをしました。

kyosan4
山田選手、練習中にごめんなさい…。後ろの方にはひょこっと顔をのぞかせる松下選手たちが…


Q.部室のアピールポイントを教えてください。

樋口「人数に見合った広さで、自転車を上に吊り下げることができるため、広々と使えています。ビーチチェアもありますし。寝ることもできます(笑)」

中井「真下に食堂がありカツや丼などのガッツリ系なので体育会系の我が部に嬉しいですね!」

松下「エアコン施設やPCも備え付けられているので快適です。空き時間があると自然にみんな部室に集まっています。」

kyosan5
取材中、絶えず部員が出入りしながら会話を弾ませていました。一番雑談と人の出入りがあった取材です(^^)


Q.初めて部室に来た時の感想をお願いします!

樋口「入るのは緊張しました。入ったら床が硬くて感動していましたね!」

方山「えっ?床の硬さ??」

樋口「はい…横浜高校時代に部室が野球部のブルペンを改良したものだったため、下が土で……w」

山田「部員みんな仲良くて、部室に行けば誰かいるという環境にびっくりしました。」

曽我部「お昼ごはんも、下の食堂で買って部室まで持って来て食べるくらい仲良しですよ~」

kyosan11
外からはわからない、内の仲の良さ。京産は本当に部員みんな仲良しの様です

 

Q.学校自慢をしてください。

樋口「全学部が一つのキャンパスに集まっていることです。みんなすぐに集まれるし、練習もしやすいので便利です。
あとは立地的に、山の中にあるので練習がしやすいことも自慢ですね。」

Q.チーム自慢をしてください。

中井「監督とコーチが元プロなので、経験や知識が豊富で的確なアドバイスをいただけます!」

山田「和気あいあいとしています。」

中井「チームが目標に一致団結して向かっています!」

樋口「ハイエースがあり、機材もスポンサー様から提供されています!」

チーム自慢の項目はたくさんの意見があり、京産のチーム愛を感じました(*^^*)
海外で活躍できることや、海外でのレース経験なども伺い、非常に多面的なチームの一面を知ることができました。

kyosan12
秋田監督と安田選手(左)、山岸監督と選手達&マネージャー(右)

監督・コーチへの信頼は厚く、マネージャーやメカニックのやりがいなど、チームとしてのまとまりを感じさせられました!

Q.学連、全国の高校生へのメッセージをどうぞ!

学連へ

樋口「いつも運営ありがとうございます!出場の際には皆全力の走りを見せることができるように頑張りますのでよろしくお願いします!」

高校生へ

樋口「京都産業大学自転車競技部は選手・マネージャーともに仲が良いチームです。皆個性豊かで楽しい人ばかりなので、見かけた際にはぜひ声をかけてみてください。
京都産業大学を目標としてくれている選手の皆さん、高校の時にあまり強くない選手でも京産大に入学後に成績が伸びる人が多いことから分かるように、選手育成の環境は非常に整っています。やる気のある選手、待っています!」

~京都産業大学の皆さん、ご協力ありがとうございました!~

kyosan10
京都産業大学メンバーの集合写真。ご協力ありがとうございました!

 

【編集後記】
学連のレースだけではなく、海外のレースでも活躍する選手が多い京都産業大学チーム。外からでは分からないチーム愛を感じる取材でした。
取材中も、お構いなしで部員が出入りしたり会話を挟んだりと本当に自由な雰囲気で、和気あいあいとしていました。また、選手としてのお話だけではなく、監督やコーチはもちろんマネージャーさんやメカニックの方についても聞くことができ、京産のチーム力を見せられた気がしました。
終始協力的で、お写真も選りすぐりのものを多数提供してくださいました!来年の活躍を楽しみにしております!
(同志社大学 高村れん)

kyosanuni
胸に描かれている学章の星座はサギタリウス(射手座)。新しい時代に、世界へ雄飛する若者への希望を表している
京都産業大学体育会自転車競技部
公式ホームページ
http://www.sagittario.jp/
公式Twitter
https://twitter.com/ksubicycle
公式Facebook
https://www.facebook.com/sagittario

手には汗、心に故郷〜曽我圭佑が語る熊本〜③

皆さんこんにちは、学生委員長の方山です。
前々回、前回に引き続き今回も曽我選手の連載記事3回目、最終回をお届けしたいと思います。

これまでの曽我選手の記事はこちらから!
手には汗、心に故郷〜曽我圭佑が語る熊本〜①
手には汗、心に故郷〜曽我圭佑が語る熊本〜②

(以下、曽我選手記事)

こんにちは!明治大学の曽我圭佑です。
前回に引き続き、次は2年生をご紹介したいと思います。

法政大学 木原孝明
彼は中学校の頃サッカーをしていて他県からも誘いを受けるほどの選手だったのですが高校から自転車競技に転向してきました。
高校時代は同期がいなく1人で多くの雑用をこなしてきていたので、大学ではそれが少しは活かされたようです(笑)
トラックでの中長距離を主に走っていたのですが、今はロード班として頑張っているようです。今はまだ成績は残せていませんが彼の運動センスで上にのし上がってくることでしょう。

kumamoto3
木原選手は2015年度RCS湾岸クリテリウムラウンドでクラス2に昇格


鹿屋体育大学 西島叶子

彼女は二年生ではありますが年齢が同じの同級生です。
根っからの努力家で、鹿屋体育大学に入学した後は元競輪選手だった父の影響で自転車競技を始めたのですが、持ち前のガッツでめきめきと成長していき、競技一年目から全国優勝を果たしています。
中学校から同じなので私個人としてもすごく応援しています。これからの成長がまだまだ期待できる選手です。

kumamoto2
西島選手(左)と曽我選手。西島選手は熊本チームきっての努力家だ。

以上が熊本県での学連登録の選手たちです。今回紹介されていない他の熊本登録選手も一人ひとり個性が強く、選手としても魅力あるものが多くあります。

今回の熊本地震の発生により、私達の故郷熊本は本当に大変な被害にありました。それでも後ろを向かず前だけを向き、がむしゃらにペダルをこぎ続けています。
被災した熊本のため、被災した人々に勇気と元気を与えるために。その思いがあるからこそ前を向いていけているのです。
これからの熊本勢の選手たちは私が言うのもなんですが、きっと選手として活躍してくれると思っています。

明治大学 曽我圭佑

(曽我選手記事は原文ママ、文頭のみ一部編集)

〜〜〜〜〜

曽我選手、三回に渡って連載記事を書いて頂き、本当にありがとうございました。また、熊本の早期復興を願うとともに、熊本県所属の学連選手の皆さんにはこれまで以上に力強くペダルを漕いでいってほしいと思います。
これからもこの学生委員ブログで、選手の戦績だけでなく”人”を伝えていきたいと思っていますので、是非ご期待ください!

ぶらり部室と寮の旅【②龍谷大学編】

全国の学生自転車競技部、自転車競技ファンの皆さま!
こんにちは。同志社大学の高村れんです。

今回、8校の西日本の大学の取材を学生委員長の方山さんとさせていただきました。

過去の「ぶらり部室と寮の旅」はこちらから!
ぶらり部室と寮の旅【①早稲田大学編】

その8大学巡りの1校目として、龍谷大学を紹介させて頂きます!!

深草駅からも近く、アクセス○
京阪本線・深草駅からも近く、アクセス◎
とても開放的なキャンパスで、入ってすぐ右手には、某人気コーヒー店があり、とてもオシャレ!
とても開放的なキャンパスで、入ってすぐ右手には、某人気コーヒー店があり、とてもオシャレ!

門をくぐって、校内を少し歩いていると……

木全「はじめまして!木全です!よろしくお願いします。」

と、とても朗らかな笑顔で私と方山さんを出迎えてくれました!

木全「部室へ案内しますね!けっこう近いと思いますよ~」

とぼとぼ歩き、本当にものの5分ほどで部室へ……

私達「え!!!!!!!!!広いっっっ!!!!!!」

ryukoku3
もともと航空部が飛行機の保管に使用していた倉庫を部室として使用。写真では伝わりにくいが、かなりの広さ

木全「あ、暑いですね、シャッター開けますね!」

取材時の京都は真夏日だったが、シャッターを開けるととても風通しがよく、夏の日差しが差し込んできて、部室が一気に明るくなりました。

~~~

今回は、木全俊貴選手にインタビューさせていただきました。

Q.この部室を存分にアピールしてください!
木全「そうですね…、やっぱりなんといってもこの持て余す広さですね!! ローラーし放題です。
冷房はないですけど、シャッター開けたら通気性は抜群で、過ごしやすいですね。部員がたくさんいても、ソファーも十分にありますし!」

Q.初めて部室に来た時、どんな印象を持ちましたか?
木全「んー、本当に広いなぁ…という感じですね。天井が高い分、なんか物悲しいというか、ちょっと寂しかったですね。
シャッター閉まると薄暗いですし。今は部員も増えて、部室が賑やかになって、そんなこと感じませんが!」

Q.部室にある、“我が部の一品”はなんですか?
木全「えっ!? なんかありますかね……あ、それ、かわいい系でも大丈夫ですか?」

と言って、席を立ち、棚をゴソゴソと漁って持ってきたのが…

木全「これ、ウォームアップ前に使うスポンジラケットです!かわいいでしょ!!」

ryukoku4
高村「……。」方山「……。」

Q.“龍谷大学”自慢をどうぞ!
木全「そうですね…。たぶんうっすらと感じていると思いますが、本当に校風からおっとりしていて、各々が過ごしやすい大学だと思います。
留学のサポートも手厚いです。あと、学校全体が広々とした空間で、公園のような感じですね!のんびりしています。」

ryukoku5
ソファーがふかふかで座り心地○。写真奥にはロッカーが並べられており、様々なものが……

Q.“チーム”自慢をどうぞ!
木全「平日は個人練習、週末は全体練習、と決まっているので、ひとりひとりが自分のペースで活動できます。
また、スポーツ推薦がなく未経験者が多いですが、競技を始めるには十分な環境が整っていることも、このチームのいいところだと思います。
例えば、ロードで練習しやすい立地や、遠征における大学の資金援助がしっかりとしているところです。バイトで忙しくて練習ができない、遠征に行けないとかはならないです!」

Q.全国の学連選手にひとことお願いします!
木全「龍谷は初心者がほとんどで、レース慣れをしていません。
レース中の罵声が怖いので、もっと優しくしてください!!!」

Q.これから大学で競技をしようと考えている高校生たちにメッセージをお願いします!
木全「このチームの強みは自主性です。部活に全力を打ち込む人、留学やゼミなど勉学に懸命に取り組みながら競技をする人、いろんな人がそれぞれ頑張りたいことを頑張れる環境が整っています。
部員同士でも、お互いに応援しあっています。チャレンジできる土壌とサポートできる体制があり、自分なりに競技を楽しめる環境です!ぜひ龍大にきてください!」

~~龍谷大学の皆さん、取材のご協力、ありがとうございました‼~~

ryukoku8
2015年度シーズンから使用している龍谷大学ユニフォーム。ロゴマークと合わせたデザインは、その力強さが非常に印象的です。

~編集後記~
龍谷大学は、部員の雰囲気がとても朗らかなイメージを持っていました。取材を経て、この雰囲気はチームとしてのカラーであるのはもちろん、大学のカラーでもあるということが分かり、このチームの魅力とともに大学の魅力を見せられた気がしました。
終始笑顔を絶やさず、どの質問に対しても、愛校心・チーム愛を感じる温かい答えばかりで、こちらが恥ずかしくなるくらいでした。これからもこのチームの良さを生かしながら、ロードを中心に活躍の場を広げてほしいです!(同志社大学 高村れん)

龍谷大学学友会体育局自転車部
公式Twitter
https://mobile.twitter.com/ryukoku_race
公式ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/ryudai_chari
公式ホームページ
http://ryudaicycling.web.fc2.com

手には汗、心に故郷〜曽我圭佑が語る熊本〜②

全国の学生自転車競技ファンの皆さん、こんにちは。
学生委員長の方山です。

今回は、前回に引き続き明治大学の曽我選手に熊本県の記事を書いて頂きました。連載第2回目、是非ご覧ください。

なお、曽我選手に書いて頂いた記事は前回同様8月ごろに書いて頂いたものであり、時期と内容にズレが生じてしまっていること、連載が大幅に遅れてしまったことを深くお詫び申し上げます。

(以下、曽我選手記事)

今学連には熊本県登録者が15名います。
どんな選手かを全員紹介していきたいのですが、今回は母校である九州学院関係者のみを紹介させて頂きたいと思います。

 

まずは3年生から。

明治大学 河津賢人
高校から主にロードを中心に走っていた選手です。高校から色々と謎の多い男ですがスイッチの入った時の彼は選手としてすごく頼りになります。
今は少し自転車を離れ自分のやりたい事をするために大学を休学し、海外へ留学しに行っています。本当ならスポーツ推薦として入学しているので許されることではありませんが、彼はかわいい後輩の一人なので、心から応援しています。
来年度からおそらく復帰すると思うので、成長した彼の応援をよろしくお願いします。

15676256_1801131663475801_3790371759096411700_o
2015年 木祖村個人ロードにて。 写真中央が河津選手(2015.6.14)

朝日大学 中村賢人
言い方が悪いかもしれませんが彼は走れるデブです(笑)。そして特技が料理というので見た目とのギャップがすごいです。
高校入学当初は短距離を走っていましたが2年から種目を長距離に切り替えています。少し生意気な部分はありますが人一倍頑張り屋で、周りからも慕われる選手です。
今回のインカレは団抜きメンバーにも選ばれています。このままメンバーから外されることなく走ってほしいですね。
(方山追記:中村選手は曽我選手の期待通り朝日大学チームのインカレ4kmTPメンバー入り、4’10″794で見事優勝)

15578151_1799435306978770_7647116070254003820_o
インカレ 4kmTP決勝にて 先頭走者が中村賢人選手

中京大学 西原祐太
今はどうかわかりませんが、高校時代は私達先輩から相当色々なことをさせられてきたちょっとかわいそうな後輩です(笑)。
当時のあだ名はやらかしやてんとう虫でした。やらかしは色々やらせたのでその名が付き、てんとう虫はドカヘルを被った姿がそれっぽかったのでつけました。
大学では主にロードを走っています。真面目なやつなのでいつか大きな舞台でいい結果が残せる選手だと思います。

15625727_1799428553646112_2757896242099103728_o
木祖村 個人ロードにて(2016.6.12)

日本大学 古森雄飛
古森とは中学校から同じ部活で後輩の中でも一番付き合いが長いです。彼のゴリラネタは笑えます。結構いろんなネタを持っていますよ(笑)
最近は色々と悩み事もあり、自転車を降りようかとしていましたがどうにか踏みとどまってくれて7月の個人戦では1キロにおいてベストタイムを更新していました。
インカレメンバーには選ばれてはいませんが、最後まで日大自転車部として頑張ってほしいです。
(方山追記:古森選手は選手として活躍する傍ら、常任学生委員として大会運営にも携わっています。学連には無くてはならない存在です。)

15540946_1799437990311835_5627993103766569768_o
個人戦トラック 1kmTTの古森選手(2016年7月)

 

左から西原・古森・曽我・中村・河津(長崎国体にて)
左から西原選手・古森選手・曽我選手・中村選手・河津選手(長崎国体にて)

(曽我選手の記事は全て原文ママ、一部追記)

次回は、2年生の紹介をしていきたいと思います。
ご期待ください!
明治大学 曽我圭佑

前回記事はこちらから。
手には汗、心に故郷〜曽我圭佑が語る熊本〜①