投稿者「jicfstaff」のアーカイブ

JCFエリートナショナル・コミッセール・コース

JCFは8月18日から21日までの4日間、UCI国際コミッセール受検資格要件であるエリートナショナル・コミッセール・コースを開催します。
申込には加盟団体推薦が必要ですので、学連登録審判員で参加を希望される方は、4月18日までに学連事務局までお申し出ください。
学連事務局:jicf@remus.dti.ne.jp

日本学生自転車競技連盟

【注意】エントリーについての注意事項

エントリーについての注意事項;
本連盟主催選手権大会にエントリーできるのは、原則として本連盟に登記済みの競技者のみです。エントリー締め切り時点までに本連盟への登記手続きが完了していない競技者はエントリーできませんので、ご注意ください。

【レポート】世界大学選手権2016

ダウンロードデータ
2016世界大学選手権レポート(PDF形式)

2016世界大学選手権自転車競技 
大会概要 場所 フィリピン タガイタイ(マニラ空港から約60km) 
種目 クリテリウム・ロードレース ・MTBクロスカントリー・MTBエリミネ―タ 
期日 2016年3月17日~3月20日(派遣期間 3月15日~3月21日) 

選手団 
スタッフ 三宅秀一郎 
ロード  
伊藤宏人 順天堂大学 小玉 凌 中京大学    
小林和希 明治大学 猿田 匠 東北学院大学  
冨尾大地 鹿屋体育大学 馬渡伸弥 鹿屋体育大学  
樫木祥子 駒澤大学 斉藤 望 日本体育大学   
谷伊央里 日本体育大学 中井彩子 鹿屋体育大学   
MTB    
前田公平 法政大学 相野田静香 松本大学

レポート

【16日】 練習 宿舎は外部との出入りをゲートで警備員がチェックするような高級別荘リゾートエリアのなかにあり、 その外へ自転車で出ることは許可されなかった。ロード陣はエリア内を軽く1時間ほどトレーニングした。その際フィリピンの選手にクリテリウムのコースを教えてもらい登りと下りしかないことを知る。MTB陣は会場が車で2時間かかる場所らしく、2回目に設定されていた時間を2時間遅れで出発したものの運転手が道に迷って練習出来ずにホテルに戻ってきてしまった。

【17日】 クリテリウム 宿舎から近いことだけは助かったのだが、およそクリテリウムと聞いて想像できない20%近い勾配の登りと下りのみの1.8km周回コースで行われた。-2LAPになると降ろされる。 女子 20周5周毎のポイントレース方式で争われた。きつい登りのせいで1回目(5周目)のポイント周回までに樫木を含む4名の先頭集団とそれ以外のバラバラになって走る選手と言う構図。間もなく一桁順位で走っていた中井が落車。2回目のポイント周回(10周)時点で走路上には4名の選手しか居ない。樫木は遅れながらも4位で走りきった。斎藤9位、谷17位、中井DNF 男子 30周6周毎のポイント方式。 1周目馬渡が先頭で戻ってくるが、きつい登りでばらばらとなり日本選手は2周目には先頭集団に誰も居ない。10周するころには日本選手は全員降ろされてしまった。最後は女子同様4名しか走っていない。途中まで全員をラップしそうだったオーストラリアのMonkをフィリピンCayubitが逆転し優勝した。日本選手では伊藤が一番前で走っていたのだがチップを使っているのに何故か違うリザルトになっている。チェックすると約束してくれてもノレンニウデオシ。富尾22位、小玉23位、伊藤26位、馬渡31位、小林34位、猿田36位

【18日】 ロード 当初20日に予定されていたが、日曜日の公道閉鎖が難しいとのことで18日に変更された。スタート地点までバス移動。MTBの選手がサポートにまわった。 女子 80km 前日の夜10時に レース開始時間を9時から8時に早めることとホテル出発時間を7時から6時に変更する旨を聞く。朝食は5時から取れるとなっていたが、予想通りレストランの鍵が開いていない。とにかく6時に出られるよう準備したが、送迎の車も遅れ、ホテルを出たのは結局7時であった。さらにスタート地点にチームカーが準備されておらず、チームカーが揃ったのが9時、スタートは9時15分という・・。 クリテで優勝したドイツのKasperはワールドカップ上位入賞のプロ選手。今日は序盤30㎞までの6つの登りでどこまでついて行けるかにかかっている。リアルスタート地点に到着前に中国の選手が遅れている。上と下の格差が大きすぎる。一つ目の登りで先頭は5名樫木が付いて行っている。後はばらばら。6つ目の登りの途中で樫木が遅れる。下ると残り40kほど緩い登りが続く。無理して登りでついて行った樫木のスピードが落ちる。斉藤とコスタリカの選手との2名に抜かれる。コスタリカの選手が前に出たがらないので斉藤が途中でアタックを繰り返すが引き離せない。この動きでスプリントなら斉藤に分がありそうな事を確認出来たが、斉藤はゴール地点を間違えてしまい6位に終わる。樫木8位、中井12位、谷DNF。 男子 40k下り基調を進み、女子のスタート地点からは女子と同じコースの120㎞。 市街地からのスタートは良いが、時速60kを超えて走る隊列に無関係の車やオートバイが入ってきてしまうカオス状態。暫くして市街を離れるとようやくロードレースらしい隊列となった。登りの前の10数人の逃げに小林が入り、メインと1分以上開く。登りでメインが追いつきカウンターで先行した選手で上位が決まってしまった。この最初の登坂で猿田が遅れる。2つ3つと登るうちに小林、冨尾も遅れる。メインに残る小玉がパンクし、渡した代輪が整備不良(申し訳ない)でDNFとなってしまう。5つ目の登りで馬渡も遅れ、メインには伊藤だけが残る。メインと言っても最後には6名程しか残っていないため先行には追いつけず、伊藤は8位争いのスプリントで2番目となり、9位となった。馬渡17位、富尾27位、小林30位、小玉、猿田DNF

【19日】 MTBXE 16日は出来なかった試走は17日に出来ていた。難易度は低いのでパワーがなければ勝てない1.2kmのコース。組合せのためのTTを行い即座にトーナメント。インターバルのないトーナメントは見る方は良いが選手はきつい。 女子 相野田はTT4位。1位は相野田より遅く見えたマレーシアの選手と言う手元と違うリザルトだったが、組合せ的には問題ない。 準決勝を1位で勝ち上がり、決勝ではドイツとポーランドには負けたが3位となり銅メダルを獲得。 男子 前田もTT4位から準決勝。スタートは前を取ったが落車し3番手で後半へ、下りスラロームでポーランド選手が落車し2番手となる。2位上がりなので抜かせないクレバーな走りで決勝へ進んだ。決勝は、地力通り3位で銅メダルを獲得した。スライド07

【20日】 XCO 5.3kmの周回 ロード選手が全員でサポート。 女子5周 XCEには出なかったポーランドの選手がもう一人加わった。落車もあり、ドイツとポーランド2名に続く4位となった。 男子7周 スタートで弾かれたものの1周目は4名の先頭パックで走る。しかしドイツやポーランドの選手にパワー負けし4位に終わった。 全般として欧州選手との差を感じたが、アジアでは十分通用した。しかしモンゴルとフィリピンが順調に強化が進んでいる印象。そして予定は未定を実感することになったがそれも 良い経験になった。

スライド08

選手紹介:浦 佑樹(東京大学)

2016/03月 2015年度男子ロード部門最優秀選手表彰
2015年シーズンに開催された選手権大会の中でも最もインパクトを与えた男子個人ロード優勝の浦選手(東京大学)。学連の競技速報Twitterでも浦選手の優勝を伝えるツイートが今シーズン最多のアクセスビュー数となりました。個人ロード優勝も東大生としての初優勝です。

スライド5

選手コメント
今シーズンを象徴するレースとしてはやはり学生選手権個人ロードレースです。優勝する事ができたのは非常に嬉しかったですし、それ以上に感じたのは選手権大会という大きなレースで勝負に絡んだイチかバチかの走りをすることがここまで楽しいことだとは今まで思ったことはありませんでした。そういった意味で非常に思い出に残るレースとなりました。
今シーズンをもって学連登録が終了することになりますが、来シーズン新しく入ってくる皆さんへ伝えられる事は”楽しんで” 走ることが大事だと思います。
今まで選手として4年間レースを走らせていただけたのは、陰で大会をささえてくださっていた学連で働いていたの皆様のおかげでした。本当にありがとうございました。

選手プロフィール
浦 佑樹 うらゆうき 
東京大学4年/筑波大附属駒場高校(東京都)

主な戦績
2015年度 男子ロード部門年間最優秀選手
2015全日本学生選手権個人ロード 優勝
2015全日本学生選手権個人TT 3位

選手紹介:小原佑太(朝日大学)

2015年度男子トラック部門 年間最優秀選手
松本市美鈴湖自転車競技場で行われた2015インカレのスプリント競技での優勝を果たした小原選手(朝日大学2年)。2015全日本学生選手権トラック1kmTTでは2位、東日本トラックスプリント1位とシーズンを通して好成績を収めました。シーズン初戦のTRS第1戦で走った1kmTTが今シーズンのキーポイントとなっていたようです。

スライド2

受賞選手コメント
今シーズンは調子の浮き沈みが少なく、安定した走りをすることができました。結果としてこのような賞を受賞出来たことを大変嬉しく思っています。
今シーズンを振り返ると、印象に残っている大会は2015年度の初戦となったTRS第1戦伊豆ベロドロームラウンドです。この大会で初めて1kmTTで1分4秒台を出すことができました。それがきっかけで自分自身に可能性を感じることができ、今までで以上に今シーズンはきつい練習に耐えることができたのだと思っています。 自分が行うトレーニングではパワーマックスやローラーなどでもがくのは当たり前に行っていることですが、それ以上に僕はイメージトレーニングを中心に行っています。YouTubeなどの動画サイトにある過去の自分自身の走りを見直し、次のレースの展開や走り方を考えどうすれば自分の必勝パターンに持っていけるか?などを考えています。
来シーズンにむけ、これから新しく大学生になる学連で自転車競技を始める方々もいると思います。上を目指していくには自分に厳しく、周りとのコミュニケーションを大切にしてほしいと思います。また、「自主性を養うこと」も大切だと思います。チームメイトと行う全体練習だけでは強くなるにも限界があり、周りとの差を広げるのはやはり自主練習や練習に対する効率性が必要になってくると思います。どんな練習が自分に合っているのか、どんな展開が得意なのか不得意なのかを見つけることができると、能力は向上する。そう今シーズンは感じた一年でもありました。
また、来年も最優秀選手になれるように頑張りますので応援よろしくお願いいたします

選手プロフィール
小原佑太 おばらゆうた 
朝日大学2年/八戸工業大学第一高等学校(青森県)

主な戦績
2015JICF男子トラック競技部門年間最優秀選手
2015日韓対抗大学日本代表
2015インカレ SP 1位
2015全日本学生選手権トラック 1kmTT 2位
2015東日本学生トラック SP 1位

選手紹介:清水知美(八戸学院大学)

2016/03 女子トラック競技部門 2015年度最優秀選手
スピードスケート選手として日本を代表する成績を残してきた清水選手(八戸学院大学2年)。社会人から大学生になり2年目のシーズン、女子短距離選手として日本の女子短距離界を盛り上げる選手としてさらに成長してほしいと思います。

スライド1

受賞選手コメント
社会人から大学生になり、自転車競技者として学連登録をして2年が経ちました。こんな私を受け入れてくださり、今年は表彰もしていただきました。日頃からお世話になっている多くの皆さまに感謝申し上げます。
2015年度最優秀選手賞を受賞して素直に嬉しいと感じますが、同時に自転車競技者として、まだまだ経験少ない私がいただいて良かったのかなとも感じています。
女子の自転車競技選手は男子に比べてまだまだ少ないですし、短距離からナショナルチーム入りしている学連登録選手は現在いない状況です。短距離女子も男子のように盛り上がるよう牽引できる選手になりたいと思います。
今シーズンは学連の大会ではありませんが全日本選手権トラック大会のスプリント予選で、緊張してオーバーペースになってしまい肝心の計測で全く脚が動かなくなっていました。自分自身に負けたことがあまりにも悔しくて、もうあんな思いは2度としたくないと思いました。

来シーズンにむけ、新しく学連に入ってくる選手もいると思います。私自身が社会人として経験を経て大学入学をした思いには競技に打ち込む以上に、学ぶ事の大切さを感じているからです。
自転車競技を続けるために大学生なる選手は多いと思いますが、私たちは自転車競技をすることを仕事にできる人は少ないのではないのしょうか。ですから、先ず「学ぶ事」が最優先だと思います。また、文系でも理系でも講義で学んだことを自転車競技に活かせることはたくさんあると思います。それを活かせるかどうかは自分次第ですが…。とはいえ、これから社会にでて働く前に大学生活を思いきり楽しんで欲しいです。そのためには学ぶことも練習することも遊ぶことも全力で愉しみましょう‼︎

今後ともみなさまの応援よろしくお願いいたします。

選手プロフィール
清水知美 しみずともみ 
八戸学院大学2年/白樺学園高等学校(北海道)

主な戦績
2015全日本学生選手権トラック自転車競技会 500mTT 1位
2015全日本学生選手権トラック自転車競技会 SP 1位
2015全日本大学対抗選手権自転車競技大会 500mTT 1位
2015全日本大学対抗選手権自転車競技大会 SP 1位