#12会議/講習」カテゴリーアーカイブ

JICFセーフティ・ライド研修会(座学・実参加講習会)アンチ・ドーピングについて

 

◎ 申込締切を5月29日(水)17時まで延長します。
◎ JSOSでの実参加も可能となりました。

◎ チームロードTT、個人ロードTT前の最後の座学講習会です。
◎ インカレにおいては、チーム監督/代表者および選手は、「本連盟が指定するアンチ・ドーピング関係の講習会を本大会の前1年間以内に1回以上受講していることが必須」(大会要項より抜粋)となっていますので、この機会の受講を強く推奨します。

ダウンロードデータ

2024/06/06:受講修了者一覧(PDF)※ 6/12修正
2024/05/11:申し込みフォーム(GOOGLE)
2024/05/11:開催案内(PDF)※ 5/24 講師決定 JSOSでの実参加追記

セーフティ・ライド研修会開催案内

 

※ 自己学習型リモート講習の報告フォーム送信締切りを4/18(木)22:00まで延長します。

2024/04/15:自己学習型リモート講習修了者一覧(PDF)(3/19-4/18修了分)

2024/04/21:4月20日(土)実地研修終了者一覧(PDF)
2024/04/14:4月20日(土)実地研修申込者一覧(PDF)
       ※ 参加料は各校まとめて当日の受付でお支払いください。

2024/04/09:4月8日(月)リモート講習修了者一覧(PDF)
◎ 事前申込みを行い終了アンケートに適切に回答した方のみ修了が認定されています。

2024/03/30:セーフティ・ライド研修会開催案内(PDF)

◎ 4月20日(土)RCS#1のクラス3レース
および4月2日(日)TRS#1エントリー予定者のうち、
セーフティ・ライド研修会未修了者の受講の機会です。

◎ 競技会の安全性向上のため、4月20・21日の参加の有無にかかわらず、
座学講習未受講の関係者の積極的な受講を推奨します。


 

◎ ざがく

セーフティ・ライド研修会(認定リモート講習)案内

2024/02/09:セーフティ・ライド研修会(認定リモート講習)
以下2件の認定講習会をご案内します。安全な競技会参加のために積極的な受講をお願いします。2024年度新規学連登録予定者の受講も可能です。

2月24日(土)JCFアンチ・ドーピングワークショップ2024(PDF)
2024/03/22:修了者一覧(PDF)

3月9日土)第14回 ⼤学⾃転⾞競技フォーラム   2024 東京(PDF)※2/17公開
2024/03/22:修了者一覧(PDF)

【学連修了者掲示】RTAロードバイク集団走行安全講習会のご案内(実地研修認定講習)

※ 神宮外苑クリテリウム前の最後の実地研修の機会です。
※ 2024年度受講実績として認定されます。今後学連登録を予定している方の受講を
 推奨します。

参加申し込み締め切り:2024年1月9日(火)
2024/01/22:修了者一覧(PDF)※ 実地研修受講実績として認定します。
               ※ 1/27追記
2023/12/15:RTAロードバイク集団走行安全講習会について(PDF)

【1/9(火)まで申込期間延長】RTAロードバイク集団走行安全講習会のご案内(実地研修認定講習)

2024年2月開催外苑クリテリウムは実地研修の実施はありません。
2024年度は大会直前の実地研修会は原則として実施しない予定です。
2024年1月実施の実地研修は、2025年度末まで研修実績として有効になります。
集団走行研修は重要です。すでにバランス系の実地研修を受けた方も、積極的に受講してください。
実地研修は最低限の義務回数をクリアすれば良い、というものではなく、自己研鑽のために繰り返し受講することをお勧めします。


お知らせ:加盟校説明会について

 12月20日(水)19:30より加盟校監督、学連窓口担当者を対象に、2024 年度からの運営に関する説明会をリモートで開催いたします。監督(チーム代表者)のご出席を推奨します。
 既にリモート会議のURLは加盟各校宛送信済ですが、未着の場合は大学名、お名前を記載した電子メールを事務局 jicf@remus.dti.ne.jp 宛お送りください。