ダウンロードデータ 2017/05/13:チームアテンダント講習会及びチーム指導者講習会案内(PDF形式)
「#12会議/講習」カテゴリーアーカイブ
第3級公認審判員講習会の開催について
2017公益財団法人日本体育協会公認コーチ養成講習会の案内
12/19(月)追記:JBCF主催チームアテンダント講習会のお知らせ
12/19(月)追記:
JBCF主催 JCF公認チーム・アテンダント講習会(東京)の再追加開催案内
先般より、ご案内さしあげておりましたチーム・アテンダント講習会でございますが、2/4(土)、2/11(土)開催の東京会場が、定員に達してしまいましたので、追加にて講習会を開催させていただきます。
加えて、当日はアンチドーピング講習会も開催する予定でございます。併せてご参加をよろしくお願いいたします。
日本体育協会コーチ・上級コーチまたは指導員ライセンスをお持ちで無い方が、チームスタッフとして活動する際には原則としてJCFチームアテンダント・ライセンスが必要です。
日本学生自転車競技連盟のチーム関係者でまだお持ちで無い方もふるってご参加下さい。
お申し込みは直接JBCFまでご連絡下さい。
案内詳細はこちら:http://www.jbcf.or.jp/news/20161208_id=11671
【2/4(土)、2/11(土)開催の東京会場は募集終了】
チームアテンダント講習会がJBCF主催にて実施されます。
日本体育協会コーチ・上級コーチまたは指導員ライセンスをお持ちで無い方が、チームスタッフとして活動する際には原則としてJCFチームアテンダント・ライセンスが必要です。
日本学生自転車競技連盟のチーム関係者でまだお持ちで無い方もふるってご参加下さい。
お申し込みは直接JBCFまでご連絡下さい。
【お知らせ】トラックレース ルール改訂の勉強会
平成28年度第3回理事会開催について
【日程変更】平成28年度第1回評議員会/第1回理事会について
西日本開催:2016年度 3級審判講習会のお知らせ
平成28年度 公益財団法人日本体育協会公認 上級コーチ講習会・コーチ講習会の案内
ダウンロードデータ:上級コーチ講習会・コーチ講習会(PDF形式)
平成28年度 公益財団法人日本体育協会公認 上級コーチ講習会・コーチ講習会の案内
平成28年3月16日 日本学生自転車競技連盟
強化普及委員長 三宅秀一郎
日本体育協会公認の自転車競技に関する競技別指導者資格としては、指導員・コーチ・上級コーチがあります。今回募集されるのは公認コーチと公認上級コーチ講習会です。それぞれ「共通科目」と「専門科目」とで構成され、受講により競技者育成の指導者としての公認資格を取得できます。 公認コーチは既に実際に選手指導にあたられている方、また今後本格的に指導を志す方など多くの方、公認上級コーチはナショナルレベルで活躍できる競技者の育成・強化に関わっている方、またトップアスリートの本格的指導を行っており、国際的な視野をもった活動を志す方の受講を期待しております。(受講希望者が規定人数に達しない場合、開催されない事もあります。) 日本自転車競技連盟ホームページ http://jcf.or.jp/?p=48734
1、申込資格
①コーチ:受講年度の4月1日現在20歳以上で、平成28年度有効な日本自転車競技連盟登録(競 技者・審判員・チームアテンダント)の申請を完了し加盟団体の推薦を受けた者。
②上級コーチ:受講年度の4月1日現在24歳以上で、平成27年度有効な日本自転車競技連盟登 録(競技者・審判員・チームアテンダント)の申請を完了し、公認自転車競技コーチ資格取 得後4年以上経過)を持ち、加盟団体の推薦を受けた者。
2.募集人員
①コーチ40名程度
②上級コーチ20名程度 ※受講希望人数が多い場合は競技歴・指導歴・本連盟登録歴などにより調整されます。 また、少ない場合は開催<共通・専門科目共に>とりやめとなる場合があります。 3.費用受講料
①コーチ30,240 円<共通・専門>
②上級コーチ 45,360 円(共通科目Ⅰ~Ⅲ非免除者については64,840 円) ※別途、教材費が発生することがあります。 ※4月中旬予定の受講内定通知後に、日本自転車競技連盟に払い込むこととします。 ※交通費、宿泊費等はすべて受講者負担となります。
4.申込方法
日本学生自転車競技連盟(学連)から日本自転車競技連盟に学連登録(審判・チームアテンダント等)の方の推薦を行います。県車連に登録の方は所属県車連となります。 下記①、②の手順にて申込ください。必ず①、②の両方を完了してください。
①受講希望者は3月22日まで(必着)に学連事務局(jicf@remus.dti.ne.jp)宛て表題「2016 コーチ講習申込」として電子メールに必要事項を記入した申込書を添付してお送り下さい。 ※日本自転車競技連盟ホームページ
の申込書を使用して下さい。 ※受講希望者は申込に必要な「認証コード」をご確認ください。
②受講希望者本人で受講の手引き[PDF]をご確認のうえ、3月25日までに指導者マイページにて お申込みください。(ここで認証コードが求められます) 5.受講決定 受講決定通知は6月上旬予定。日本体育協会より直接本人へ、受講カード等書類と教材一式が送付されます。
平成28年度 競技規則変更点・大会要項 説明会の開催について
ダウンロードデータ 平成28年度競技規則変更点・大会要項説明会案内(PDF形式)
平成28年度 競技規則変更点・大会要項 説明会を開催いたします。
加盟校選手・監督・コーチ諸氏におかれましては、この機会に内容を十分理解のうえ、今後とも大会への参加 ご協力をよろしくお願い申し上げます。 なお原則として、日本学生自転車競技連盟関係者が対象ですが、会場・参加人数に余裕のある限りは、他の加盟団体所属の方も参加できますので、奮ってご参加下さい。
1. 日 時 平成28年3月26日(土)9:30~11:30 (予定) 2. 場 所 アットビジネスセンター渋谷 402会議室 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町36-6 ワールド宇田川ビル 5F 渋谷駅(ハチ公口)から徒歩6分 ※井の頭通り沿い 3. 受講資格 本連盟加盟校関係者 4. 参 加 料 本連盟加盟校 選手・コーチ・監督等、学連登録審判員:無料 一般:1000円 5. 参加申込 3月22日(火)までに、チームごとにまとめて、 学連事務局 jicf@remus.dti.ne.jp 宛てへ電子メールにてお申込み下さい。 〔書式自由〕 6. 注意事項 以上