未分類」カテゴリーアーカイブ

お知らせ:加盟校説明会について

 12月20日(水)19:30より加盟校監督、学連窓口担当者を対象に、2024 年度からの運営に関する説明会をリモートで開催いたします。監督(チーム代表者)のご出席を推奨します。
 既にリモート会議のURLは加盟各校宛送信済ですが、未着の場合は大学名、お名前を記載した電子メールを事務局 jicf@remus.dti.ne.jp 宛お送りください。

 

 

 

全日本学生RCS第13戦 浮城のまち行田ラウンド / 第14回 東京六大学対抗ロード(クリテリウム)大会

ダウンロードデータ 参加申し込み締め切り
◎Webプログラム(PDF)
2023/12/18:コミュニケ6-(リザルト)(PDF)
2023/12/16:コミュニケ5(医療関係)(PDF)
2023/12/16:コミュニケ4(裁定)(PDF)
2023/12/13:コミュニケ3(競技系)(PDF)
2023/12/13:コミュニケ2(スタートリスト)(PDF)※12/16更新
2023/12/13:コミュニケ1(総務系)(PDF)※12/16更新
2023/12/01:東京六大学対抗エントリー用紙(Excel)
2023/11/30:セーフティ・ライド研修受講状況(PDF)※12/13更新
2023/11/30:エントリー受信者リスト(Excel) ※ 12/6更新
2023/11/19:RCSエントリー用紙(EXCEL) 
2023/11/12:大会要項(PDF)※11/19訂正

(中止)2023TRS 第4 戦 TIPSTAR DOME CHIBA12 月ラウンド (記録会&ポイントレース)

 TRS#4については、参加者数が少なく財政上厳しいこと、競技役員が不足気味であること、学生委員会による事前準備状況が思わしくないこと等を総合的に勘案して、今回の大会は中止やむなしとの判断に至りました。振込済参加料は振込手数料を差し引いて指定口座に返金します。

ダウンロードデータ 参加申し込み締め切り:2023年12月1日(金) 2023/12/01:セーフティ・ライド研修受講状況(PDF) 2023/12/01:エントリー受信者リスト(PDF) 2023/11/06:エントリー用紙(EXCEL)   ※同時に左記エントリーフォームに入力すること。リンク 2023/11/06:大会要項(PDF)※11/08修正  (参加要件を過去13か月以内のセーフティ・ライド講習会受講とした。)

 

 

全日本学生RCS 第5戦 群馬クリテリウムラウンド

ダウンロードデータ 
2023/11/12:コミュニケ4-(リザルト)(PDF)※11/21修正
2023/11/12:セーフティ・ライド研修会修了者(PDF)
2023/11/08:コミュニケ3(総務系)(PDF)
2023/11/08:コミュニケ2(競技系)(PDF)
2023/11/08:コミュニケ1(スタートリスト)(PDF)
2023/10/25:セーフティ・ライド研修会受講状況(PDF)※10/27更新
2023/10/25:エントリー受信者リスト(PDF)※ 10/27更新
2023/10/15:エントリー用紙(EXCEL)
2023/10/13:大会要項(PDF)※11/08訂正(補給エリアの文言削除)

2023全日本学生RCS11・12戦 大島サンセットパームライン・個人ロードTTラウンド&大島三原山ヒルクライムラウンド

ダウンロードデータ 参加申し込み締め切り
2023/11/05:コミュニケ7(RCSランキング)(PDF)
2023/11/05:コミュニケ6(HCリザルト)(PDF)
2023/11/04:コミュニケ5(RCSランキング)(PDF)
2023/11/04:コミュニケ4(TTリザルト)(PDF)※11/05訂正
2023/11/04:コミュニケ3(PDF)
2023/11/02:コミュニケ2(PDF)※11/03訂正
2023/10/28:コミュニケ1(エントリーリスト)(PDF)※10/29更新
2023/10/01:エントリー用紙(Excel) 
2023/09/30:大会要項(PDF)